マンション購入記録

分譲マンション購入時のあれこれとその後

クリスマスツリー飾り付け(2006年12月)

昨年(2005年)から、管理会社の薦めでクリスマスツリーを購入し、マンションのエントランスに飾っています。初回の2005年12月は、管理会社の方が購入から飾り付けまでやってくださったのですが、「今年は皆さんでやってみませんか?」とのアドバイスから、管理組合が主催して、住民による飾り付けを行うことにしました。

で、買い出しは私が担当に。参加者の数を把握するためにアンケートを事前にとったのですが、アンケートに「子供の数」ということが明記されていなかったため、大人も子供も合わせての数になってしまいました。その数約40名。子供がこんなにいたっけ?というような数だったのですが、もうややこしいのでお菓子も40個用意することに。クリスマスということもあり、素っ気ないのもなんですから、管理会社に予算を確認し、一人350円のお菓子を40個、近くのMaxValueで購入してきました。写真は40個のお菓子。ブーツ型の入れ物に入っています。

f:id:frontline:20180213213355j:plain

40個も同じようなものを購入し、段ボール3つに分けて運んでいると、さすがにほかのお客さんも驚きの表情で見ていきますね...。

で、午前中に買い出しを行い、昼前からセッティング。

ツリーは組み立て式で、トイザらスの袋に入ってコミュニティルーム(住民共用の部屋)の物置部屋に置いてあります。それを事前に理事が組み立て、飾り付け寸前の状態まで持って行っておき、昼過ぎからの飾り付けに備えます。

f:id:frontline:20180213213430j:plain

理事の一人の方にお願いし、クリスマスソングのCDを借りてきてもらいました。音楽があった方が良いだろうということなのですが、正直、理事会や総会の様子を見ていると、どれくらいの人が来て、どれくらい盛り上がるかな?というのは不安でした。妙にしらけきった雰囲気になったらどうしよう、などと不安に思っていたのですが...

f:id:frontline:20180213213448j:plain

余計な心配だったようです。こんなに子供いたんだ!?というくらいの人があつまってくれ、それぞれ思い思いに飾り付けをおこなってくれました(写真の顔は、プライバシー保護のためにぼかしてあります)。

特にトラブルもなく、子供たちははしゃぎながら飾り付けを行ってくれました。普段、理事会や総会などの場では、殺伐とした議論や、さめた対応をする人が多かったのですが、こういうイベントを通して互いに交流し、雰囲気が変わると良いですね。

f:id:frontline:20180213213519j:plain

お菓子も大当たりでした。色違いのブーツ型の容器に入ったお菓子を、それぞれ一つずつ選ぶ子供たちは非常に楽しそうで、みていてほっとしました。

...と、30分ちょいくらいで一通りの飾り付けを終え、なんとか初のイベントは終了したのですが、いくつか反省点が。

  • 参加者が誰だったかが全く記録されていなかった …… 当日参加できなかった人がいた場合など、お菓子だけでも届けることができたかもしれませんが、誰が来ているかを全く記録していなかったので、何がなんだか判らないうちにお菓子も配り終え、いくつか余った状態で終了しました。
  • 片付けの日程等を、当日まで決め忘れていた …… 細かい飾りなどが沢山あるので、結構片付けは大変です。が、当日まですっかりその日程を決めるのを忘れていました。
  • 準備の段取りが悪い …… お菓子の買い出しやその他の備品など、細かい準備がかなり行き当たりばったりに行われてしまい、すこしハラハラするシーンも。もうすこし互いに連絡を取り合って動けるといいのですが、理事といっても理事会以外での接点はほとんどなく、お互い、どのような仕事をしてどれくらいの時間や余裕があるのかが判らないため、なかなかうまく連携できません。まぁ、来年はもう少しうまくやれるといいなぁ、と思います。が、来年の理事さんたちがこれをまたやろうと言ってくれるかどうか、そこも少々気になるところです。


すでに3年が経過し、一人を除いて3年で約20世帯から理事が選出されました(一人だけは2年連続で理事を担当した)。約60世帯のマンションなので、残り3分の2の人たちがこの先理事を担当することになります。が、普段の様子を見ていても、全くそういうことに興味を示さない人たちも居ますし、そういう人は今まで何も管理に関することに出てこない...ということは、この先の理事さんたちの中には、やる気があまり無い人もこれまでよりも多く含まれるかもしれません。

ここ3年の理事会の問題は、一部の熱心な人が少々暴走気味に動いてしまうということでした。が、もしかしたらこの先、問題の焦点は、「理事が動かない」ということにシフトしていくかもしれません。少し不安ですね。